
CBD JAPAN EXPO事務局
2023年9月7日
『一般社団法人 日本 カンナビジオール 協会 総会
(共催CBD JAPAN EXPO 2023 )』のお知らせです。
残暑の候、会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
昨年の報道では、今年の上旬に行われる通常国会にて大麻取締法が改正される見込みとの報道があり、多くの事業者様がようやくCBDビジネスが拡大すると期待されたことと思います。
厚生労働省の動きとして、新型コロナウィルス感染症、最近ではマイナンバーカード健康保険証など、抱えている問題も多く、また大麻事犯の報道も毎日のようにメディアに掲載されており、このタイミングで本当に法案提出に進むのか疑問に感じる人も少なくありません。一方で業界再編の動きも見られ、産学連携の動きも活発に見られるようになりました。様々なところでCBDに取り組む体制が少しずつ構築され始めているのを見て、非常に嬉しく感じています。
弊協会は発足以降、麻の解禁や大麻由来医薬品の解禁に向けた取り組みに関わることなく、CBDビジネスを行う企業が、安全に事業を行うための品質管理、ビジネスマッチング、教育に注力してまいりました。個別の勉強会も増え、社員、スタッフの理解度が高まったと評価もいただいております。
おかげさまで、タイでのコンソーシアムの取り組みも動き出し、国内企業2社がCBDに関する研究開発を行う運びとなり、うち1社については一定の成果もあげております。
今年はCBDJAPANEXPOとの共催で、リアルとオンラインのハイブリッド開催となります。今回のテーマは、「法律改正後のCBDビジネス」です。世界の国ではCBDが医薬品になっていても、健康食品、化粧品、雑貨で利用されています。今のうちから準備すべきことは何か、また国産CBD製品の海外への輸出についても、話を伺っていきます。
つきましては、多くの方に総会へのご参加をいただきたく、ご案内申し上げます。
一般社団法人日本カンナビジオール協会
代表理事伊藤俊彦
----------------------
一般社団法人日本カンナビジオール協会総会/CBD JAPAN EXPO2023
「法律改正後のCBDビジネス」
◆概要
日時:2023年10月27日(金)
場所:表参道ミュージアム
〒107-0062 東京都港区南青山3-18-19Festae表参道ビル新館2階
対象:日本カンナビジオール協会会員、CBDビジネスに関心のある方
定員:会場参加最大100名(多い場合は抽選となります)
オンライン参加は制限なし
参加方法:会員は参加費無料。非会員は5,000円。申込み方法は次頁参照
◆総会プログラム
詳細は決まり次第ご連絡します。
(予定)
アメリカ、オランダ、ニュージーランド、リトアニア、タイのCBD事業者
※終了後、会場にて参加者による名刺交換会を企画しております。
----------------------
◆申し込み方法
〇以下、別紙の申し込み用紙に必要事項を記入し、電子メールで添付の上、お申込みください。
※送り間違えないようお願いいたします。
ご記入いただきました個人情報は、本セミナーに関する確認・連絡にのみ利用いたします。
申し込み用紙はこちら
----------------------
◆総会後援のお願い
本総会の開催につきまして、後援企業様を募集しております。ご後援いただきました企業様は、総会内で10分の企業PRを行うことが出来ます。
また、会場にブース(会議用テーブル1個)を設置させていただきます。
後援費:1企業様3万円
※件名に「総会後援希望」、本文に連絡先、担当者名を記入の上、下記までご連絡ください。
申込締切日:2023年10月20日(金)
----------------------